我が家の外観 吹き抜けのリビング タイル張りのキッチン
トラコミュ
WEB内覧会*外観
トラコミュ
WEB内覧会*リビング
トラコミュ
WEB内覧会*キッチン

2013年07月09日

そういえば冬仕様のまま第3種換気の換気口を閉めてありましたが…

梅雨が明けました!今年は例年よりも早く梅雨の最後の大雨もなかったので本当にあけたのかな?とも思いますが、昨日の最高気温は38度!今年の夏は長い猛暑と水不足か心配ですね~

気温が30度を超えるとエアコンも必要になるし、住宅の断熱性能も効果を発揮しますが35度を超えると我が家の仕様ではなかなか苦しいです。 1日中エアコンをつけていれば涼しく快適ですが、エアコンを止めるとすぐにむわっとした感じに襲われます!家の瓦や壁、断熱材や木材、窓と全てがあったまってしまっているので仕方ないでしょうか。

まぁそれでも外と比べればはるかに涼しいし、実家の母が来れば「なにこの快適な家~」と羨ましがれますが、ずっと住んでいてそれが当たり前になってしまうと人間というのはより快適な環境を求めてしまうものです。

ところで、我が家では冬あまりに寒いため、家の換気量を大幅に減らして断熱効率を上げていることを以前記事にしましたが、今年は冬に閉じたまんまの換気口、実はそのまま今まで放置してあります!

家にとってどれだけ換気が必要なのか?というのを確かめたい気持ちもあって換気口をそのまま閉めてあるのです。

そしてその結果ですが

今ところ何も困った事は起きていません!空気が汚れるとかその結果カビが繁殖しやすくなるとか、内部結露が起こるとか、シックハウス症候群になるとか色々問題は指摘されていますが、はっきり言って何にも違和感はありません。

本当に法律で義務づけられているだけの換気が必要なのでしょうか?そんな風に思ってしまいます。

そもそもホルムアルデヒドによるシックハウス症候群が問題になった時でもなんともなかった人が大多数だったはずです。だから一律に決められた換気量もそんなに必要無い人は別にいらないのではないでしょうか?

湿気がたまってクローゼットにカビが生えるなんて問題も起きていないし、夜寝ていて酸素不足で目が覚めるなんてこともありません。

だからその家その家で自分たちに合わせて最適な換気量を見つけていけばいいのではないでしょうか?

そうすれば昨日みたいな外気温38度の空気を家の中に2時間に1回入れ替わる量を取り入れなくてもいいのでエアコンの効率も上がるし、エアコンを止めても涼しさが持続します。

冬場もマイナスの外気をこれまた2時間に1回入れ替わる量取り込まなくても良くなります。

結果、熱交換式の換気機能や全館空調がなくてもエアコンだけで快適な生活が送れるわけです。

建築基準法はあくまで基準、お堅い役場が決めた事ですから全て真に受けることなく自分たちに都合の良いように解釈するのもありだと思います!



同じカテゴリー(三井ホームのこと)の記事


削除
そういえば冬仕様のまま第3種換気の換気口を閉めてありましたが…