2013年02月14日
ダイニングキッチン【間取り北欧インテリア、総タイル張り床】
【間取り 広さ 形 収納 ポイント工夫】
・間取りはLDK一体型ですがリビングとダイニングキッチンの間には壁があります。
・リビング12.5畳に対してダイニングキッチンは10畳です。
・形は南北に長方形で8畳間に2畳たした広さです。
・収納はシステムキッチンと食器棚、手作りのアイランドカウンターと窓辺のカウンター下です。
・ポイントは総タイル斜めばりの床です!
・工夫したところはI型キッチンをカウンター風に配置したことです。

【窓 ドア 壁 採光 風 音 室温 環境】
・窓は南側に掃き出し窓1間分、西側カウンター上に腰高窓1軒分です。
・勝手口が玄関ポーチにつながっているという変わった間取りです。
・窓が3面にあり、もう一面はリビングと繋がっているので光も風もよく入ります。
・ LDK一体+吹き抜けなのでキッチンの作業音は家全体に響きます。
・こんなに明るいキッチンはなかなかありません!我が家の主役です。
【照明 家電製品(エアコン・テレビなど) 】
・照明はダウンライトが作業する場所に3箇所あります。
・ダイニングテーブルの照明は3連のペンダントライトです。
・ LDK一帯に使っている6.3 kwのエアコンがついています。
・冷蔵庫は前から使っていた物、ただし大型化に対応できるように置場所の幅を広くとってあります。
・システムキッチン内蔵のガスオーブンがありますが、アイランド部分に大型電子レンジもあります。
【インテリア 家具 カーテン 雑貨】
・北欧インテリアをテーマにしています。
・壁紙はLDKと同じ白のぬりかべ風、西側一面だけオレンジのアクセントクロスにしてあります。
・ダイニングテーブルはナチュラル色のシンプルな北欧風デザインです。
・システムキッチンはヤマハのベリー、色は横木目調ナチュラル色です。


◆まとめていたらダイニングキッチンの記事が1番多かったです!やっぱり女の城ですね。
【良かったところ、気に入っているところ】
・I型キッチンにして真ん中に大きくダイニングテーブルを置いたことでお菓子教室のように友達を呼んでわいわい料理を作ることができるようにした。
・暗くなりがちなキッチンを家の中でいちばん明るい場所に持ってきたことで自然と人が集まる空間になりました。
・ガスオーブンで焼くパン、グリルで作るお肉料理はオール電化だったら真似できない本格的な味です。
・タイル張りの床は高かったですが、インパクトは抜群で見ているだけで嬉しくなります!
【失敗したところ、直したいところ】
・ダイニングテーブル選びに失敗しました。人工大理石のダイニングテーブルが欲しい!
・収納が少ないのは難点です。ものを増やさないように努力しなければいけません。
・カウンター上の窓が大きすぎました!壁が少なくなると食器棚を置く場所がない。
・レンジフードはオシャレなものにすればよかったな~
・屋外のゴミ捨て場に困っています!勝手口が玄関ポーチにつながっているデメリットです。
◆キッチンのweb内覧会がまとめられています!
◆今、 1番欲しいダイニングキッチンのアイテムはコレです↓
子供に傷つけられ、テーブルクロスをかけられたダイニングテーブル… 。あ~この人工大理石のダイニングテーブルが欲しい!北欧、ナチュラル、フレンチカントリー、私が好きなどのインテリアにもマッチする色とデザイン、そして機能性を待ち合わせた逸品です!なんとか理由をつけて買い換えられないものだろうか?
みなさまの応援が新しい記事の更新の励みになります!よろしくお願いします。



・間取りはLDK一体型ですがリビングとダイニングキッチンの間には壁があります。
・リビング12.5畳に対してダイニングキッチンは10畳です。
・形は南北に長方形で8畳間に2畳たした広さです。
・収納はシステムキッチンと食器棚、手作りのアイランドカウンターと窓辺のカウンター下です。
・ポイントは総タイル斜めばりの床です!
・工夫したところはI型キッチンをカウンター風に配置したことです。
【窓 ドア 壁 採光 風 音 室温 環境】
・窓は南側に掃き出し窓1間分、西側カウンター上に腰高窓1軒分です。
・勝手口が玄関ポーチにつながっているという変わった間取りです。
・窓が3面にあり、もう一面はリビングと繋がっているので光も風もよく入ります。
・ LDK一体+吹き抜けなのでキッチンの作業音は家全体に響きます。
・こんなに明るいキッチンはなかなかありません!我が家の主役です。
【照明 家電製品(エアコン・テレビなど) 】
・照明はダウンライトが作業する場所に3箇所あります。
・ダイニングテーブルの照明は3連のペンダントライトです。
・ LDK一帯に使っている6.3 kwのエアコンがついています。
・冷蔵庫は前から使っていた物、ただし大型化に対応できるように置場所の幅を広くとってあります。
・システムキッチン内蔵のガスオーブンがありますが、アイランド部分に大型電子レンジもあります。
【インテリア 家具 カーテン 雑貨】
・北欧インテリアをテーマにしています。
・壁紙はLDKと同じ白のぬりかべ風、西側一面だけオレンジのアクセントクロスにしてあります。
・ダイニングテーブルはナチュラル色のシンプルな北欧風デザインです。
・システムキッチンはヤマハのベリー、色は横木目調ナチュラル色です。
◆まとめていたらダイニングキッチンの記事が1番多かったです!やっぱり女の城ですね。
【良かったところ、気に入っているところ】
・I型キッチンにして真ん中に大きくダイニングテーブルを置いたことでお菓子教室のように友達を呼んでわいわい料理を作ることができるようにした。
・暗くなりがちなキッチンを家の中でいちばん明るい場所に持ってきたことで自然と人が集まる空間になりました。
・ガスオーブンで焼くパン、グリルで作るお肉料理はオール電化だったら真似できない本格的な味です。
・タイル張りの床は高かったですが、インパクトは抜群で見ているだけで嬉しくなります!
【失敗したところ、直したいところ】
・ダイニングテーブル選びに失敗しました。人工大理石のダイニングテーブルが欲しい!
・収納が少ないのは難点です。ものを増やさないように努力しなければいけません。
・カウンター上の窓が大きすぎました!壁が少なくなると食器棚を置く場所がない。
・レンジフードはオシャレなものにすればよかったな~
・屋外のゴミ捨て場に困っています!勝手口が玄関ポーチにつながっているデメリットです。
◆キッチンのweb内覧会がまとめられています!
トラコミュ WEB内覧会*キッチン |
◆今、 1番欲しいダイニングキッチンのアイテムはコレです↓
子供に傷つけられ、テーブルクロスをかけられたダイニングテーブル… 。あ~この人工大理石のダイニングテーブルが欲しい!北欧、ナチュラル、フレンチカントリー、私が好きなどのインテリアにもマッチする色とデザイン、そして機能性を待ち合わせた逸品です!なんとか理由をつけて買い換えられないものだろうか?
みなさまの応援が新しい記事の更新の励みになります!よろしくお願いします。



Posted by ハチ at 09:09
│ダイニングキッチン