2011年03月08日
洗面所にガラスモザイクタイルを貼ってみようかな~☆DIY?
打ち合わせもほとんど終わり工事金額もほぼ確定してきたので、前々から検討していた洗面所の壁にタイルをはる計画を復活させたいと思います!と言ってもコストのことも考えて水はね用の狭い面積の工事にするつもりですが…。
タイル工事ってものすごく高いですよね~。とても壁一面なんて恐れ多いことが出来ないので本当にワンポイントで且つ実用的なものをつけたいと思います。洗面台はシャンプーもするので水はねが気になるところ…壁紙のままよりもタイルを貼っておいた方が機能的にも見栄的にもいいのではないでしょうか?
三井ホームにどのようなものをつけたらいいかと聞いてはありますが、ホームページを見ているとうちの器用な父なら自分でも作れそうな気がしてきました!手作りならば1万5000円/1m2もあれば出来そうです!三井ホームに頼んだ場合の価格はいくらになるか知りませんし、知っていても公表はしませんがどのぐらい高くなるんでしょうか~?今後の記事で自作したという記事が出てきたら高かったんだなと思ってください。
どのようなタイルにするかまだ決めていませんが、頭の中ではモザイクタイルを考えています。モザイクタイルの価格は他のタイルよりも高めですね~。↓のホームページにいろいろな種類のものが載っていました!しかもタイルの貼り方まで丁寧に書いてくれてあります。
タイル工事ってものすごく高いですよね~。とても壁一面なんて恐れ多いことが出来ないので本当にワンポイントで且つ実用的なものをつけたいと思います。洗面台はシャンプーもするので水はねが気になるところ…壁紙のままよりもタイルを貼っておいた方が機能的にも見栄的にもいいのではないでしょうか?
三井ホームにどのようなものをつけたらいいかと聞いてはありますが、ホームページを見ているとうちの器用な父なら自分でも作れそうな気がしてきました!手作りならば1万5000円/1m2もあれば出来そうです!三井ホームに頼んだ場合の価格はいくらになるか知りませんし、知っていても公表はしませんがどのぐらい高くなるんでしょうか~?今後の記事で自作したという記事が出てきたら高かったんだなと思ってください。
どのようなタイルにするかまだ決めていませんが、頭の中ではモザイクタイルを考えています。モザイクタイルの価格は他のタイルよりも高めですね~。↓のホームページにいろいろな種類のものが載っていました!しかもタイルの貼り方まで丁寧に書いてくれてあります。
Posted by ハチ at 10:02
この記事へのコメント
またまた、おじゃまします~♪
モザイクタイル、素敵ですよね(^^
ガラスのモザイクタイルですか?
我が家は、1Fトイレ1面のみ総ガラスモザイクで考えていました。
見積もりを見て、ビックリ!!
名古屋モザイクのガラスモザイクで、(金、銀など特殊色は使わずに、)色んな色をランダムに選びデザインした結果、1面のみの金額がなんと37万円でした/笑
しばらく、寝込みました・・・。
その後、気をとりなおしてコーディネーターさんに相談した結果、平田タイルのFantastixのPE40LTのみで1面総タイル貼りにすることになりました。
1面のみの金額、手間賃、目字作業代込みで13万円です。
個人的には、(今、流行りの)トーヨーキッチンのヴェネチアン・ガラスモザイクのデイジーが理想でしたが、三井さんはトーヨーキッチンのモザイクタイルはメンテナンス管理不十分の為、使用不可なのだそうです。
名古屋モザイクは、やはり高価みたいです。平田タイルは、写真ではわかりませんが、サンプルは本当に美しかったです。
タイルの値段より、貼る手間代が物凄く高いです。
よって、色を組み合わせるとさらに金額がUPします。
ご参考になさって下さい!
モザイクタイル、素敵ですよね(^^
ガラスのモザイクタイルですか?
我が家は、1Fトイレ1面のみ総ガラスモザイクで考えていました。
見積もりを見て、ビックリ!!
名古屋モザイクのガラスモザイクで、(金、銀など特殊色は使わずに、)色んな色をランダムに選びデザインした結果、1面のみの金額がなんと37万円でした/笑
しばらく、寝込みました・・・。
その後、気をとりなおしてコーディネーターさんに相談した結果、平田タイルのFantastixのPE40LTのみで1面総タイル貼りにすることになりました。
1面のみの金額、手間賃、目字作業代込みで13万円です。
個人的には、(今、流行りの)トーヨーキッチンのヴェネチアン・ガラスモザイクのデイジーが理想でしたが、三井さんはトーヨーキッチンのモザイクタイルはメンテナンス管理不十分の為、使用不可なのだそうです。
名古屋モザイクは、やはり高価みたいです。平田タイルは、写真ではわかりませんが、サンプルは本当に美しかったです。
タイルの値段より、貼る手間代が物凄く高いです。
よって、色を組み合わせるとさらに金額がUPします。
ご参考になさって下さい!
Posted by emi at 2011年03月08日 11:35
非常に参考になりました~☆ありがとうございます!
名古屋モザイクはブログ村内でよく見かける名前ですね~
トーヨーキッチンのものはすごいですね!豪華すぎて我が家にはちょっと浮いてしまうかな~
三井ホームでは平田タイルがいいんですね!インテリアコーディネーターと話してみようと思います。
でも工賃がものすごい高いということなのでやっぱりDIYかな~
タイルばりは家が完成してからでもいつでもリフォームできるのでじっくり考えようと思います。
名古屋モザイクはブログ村内でよく見かける名前ですね~
トーヨーキッチンのものはすごいですね!豪華すぎて我が家にはちょっと浮いてしまうかな~
三井ホームでは平田タイルがいいんですね!インテリアコーディネーターと話してみようと思います。
でも工賃がものすごい高いということなのでやっぱりDIYかな~
タイルばりは家が完成してからでもいつでもリフォームできるのでじっくり考えようと思います。
Posted by ハチ
at 2011年03月08日 12:43
