2013年05月01日
ニッチと濃い壁紙の組み合わせでおしゃれな掲示板に!
ニッチとは壁に飾り物を置くために凹ませて作ったものですが、大きいものから小さいもの、形や場所に合わせて色々なデザインが考えられます。
我が家でもマイホームの計画をしているときに色々と構想を練っていたのですが、実際のところは価格的な壁もありテレビボードの周りと階段のくりぬきのみになってしまいました。
玄関にはちょうどモデルハウスの建て替えの時に契約だったためにモデルハウスで使われていたオブジェをいただいたのですが、壁に普通に取り付けるのみとなっていて今見れば大きいニッチに照明なども付けて飾りたかったなと思います。

テレビボードの横のニッチもなかなか使い方に困っています。ニッチってたくさん物置ないんですよね… 。というかおしゃれに見せるためにはおけるものは1つだけと言ってもいいかもしれません?だけど収納スペースの少ないし、飾りたいものがたくさんあるからどうしてもごちゃごちゃしてしまいます。ニッチ自体間取りにゆとりがある人向けなのかもしれません。
ただ、テレビボードの大きなくりぬき部分には意外な使い道を発見しました。テレビボードのニッチは濃い茶色の壁紙なのですが、そこに写真とか賞状とかを貼ると普通の壁に直接貼るよりもおしゃれに見えるのです!しかも壁紙は茶色で濃いので画鋲をいくらさしてもあとが目立ちません!
この使い方に最初から気づいていれば、後付けして安っぽくちょっと残念な感じになっているコルクボードももっと高級感のあるオシャレな掲示板に出来たなぁと思いました。下の板には雑誌を置ける場所を作ればちょっとしたカフェ風のインテリアの出来上がりです☆
ニッチの造作はリフォームではお金がかかるので最初から計画することをお勧めします!
家の中に1つは季節のイベント用のニッチがあると楽しみが増えます!今の時期なら端午の節句にちなんだ小物ですね☆
みなさまの応援が新しい記事の更新の励みになります!よろしくお願いします。




我が家でもマイホームの計画をしているときに色々と構想を練っていたのですが、実際のところは価格的な壁もありテレビボードの周りと階段のくりぬきのみになってしまいました。
玄関にはちょうどモデルハウスの建て替えの時に契約だったためにモデルハウスで使われていたオブジェをいただいたのですが、壁に普通に取り付けるのみとなっていて今見れば大きいニッチに照明なども付けて飾りたかったなと思います。
テレビボードの横のニッチもなかなか使い方に困っています。ニッチってたくさん物置ないんですよね… 。というかおしゃれに見せるためにはおけるものは1つだけと言ってもいいかもしれません?だけど収納スペースの少ないし、飾りたいものがたくさんあるからどうしてもごちゃごちゃしてしまいます。ニッチ自体間取りにゆとりがある人向けなのかもしれません。
ただ、テレビボードの大きなくりぬき部分には意外な使い道を発見しました。テレビボードのニッチは濃い茶色の壁紙なのですが、そこに写真とか賞状とかを貼ると普通の壁に直接貼るよりもおしゃれに見えるのです!しかも壁紙は茶色で濃いので画鋲をいくらさしてもあとが目立ちません!
この使い方に最初から気づいていれば、後付けして安っぽくちょっと残念な感じになっているコルクボードももっと高級感のあるオシャレな掲示板に出来たなぁと思いました。下の板には雑誌を置ける場所を作ればちょっとしたカフェ風のインテリアの出来上がりです☆
ニッチの造作はリフォームではお金がかかるので最初から計画することをお勧めします!
家の中に1つは季節のイベント用のニッチがあると楽しみが増えます!今の時期なら端午の節句にちなんだ小物ですね☆
みなさまの応援が新しい記事の更新の励みになります!よろしくお願いします。




Posted by ハチ at 09:46
│リビング